【夢占い】魚は吉夢?凶夢?基本的な意味を解説
夢占いにおいて「魚の夢」は、良い兆しを伝えるような吉兆や吉夢が多い夢となります。基本的な意味は【発展・幸運・秘めた才能の開花】です。
魚の動きや状態によって、さまざまなメッセージをもつ夢ですが、この先に起こる幸運を暗示するものがほとんどです。
魚は知性や秘めた才能などの、クリエイティブな能力を示唆する意味もあって、その能力で趣味や仕事を通しての発展する予兆などを暗示しています。
魚は男性を象徴しているので、女性が夢を見たなら恋愛に関することか、父親の存在についてのメッセージである可能性があります。
他にも、金銭に関する財運や、心身の疲れ具合を伝えている場合もあり、とても多様に意味をもつ夢です。
魚の夢を見る心理的な背景とは?
夢占いでは、地上は意識下で、水の中は無意識下を表します。魚の夢のほとんどは水中であることから、無意識の表れであることがほとんどです。
気持ちよく泳ぐ魚の夢は、現在の充実度を伝えていて、そのままいけば収穫の多い未来が待っていることが暗示されています。
他にも、長い間つみあげてきたクリエイティブな趣味などや、一見すると直接仕事に繋がらないように思えるようなことが、芽を出して仕事に役立つ暗示もあります。
この夢を見る人は、直感的に優れている傾向があり、「なんとなく役に立ちそうだ」と無意識のうちに理解して色々なことに手を出してきた人であることが多いです。
あるいは、魚の動きや印象によって心の動きが表されていますので、そこから現在の心理を汲み取ることが可能です。
何度も同じ夢をみるのはどんなメッセージ?
繰り返し同じ夢を見る場合は、「諦めずに継続してきたものを続けなさい」というメッセージが伝えられています。
今まで特に、何の発展性も感じなかったようなことが、もうじき意外な形をもって開花する予兆です。
女性であれば、人生において重要になる異性との出会いや出来事が起こる可能性を示唆しています。これも、夢の印象が悪くなかったのなら幸運の暗示です。
このように、魚の夢は多様な幸運を暗示するものですので、それを繰り返し見るというのは総じて強烈な運気の上昇を表しているのです。