【夢占い】自転車は吉夢?凶夢?基本的な意味を解説
夢占いにおいて「自転車の夢」は、吉夢が主である傾向と共に、現在の状況を伝える内容が多くなっています。基本的な意味は【目的地】です。
現在進行系で、目標や目的に向かっていることを暗示しています。そして、目的地に関する気持ちや姿勢までも表されていることがあります。
自転車というのは、漕ぐ足を止めれば進めないことから努力を持続させる必要性を表しています。バックすることもできず前進あるのみであるのが自転車です。
なので、目的地に向けて一直線に進みたい現状を意味していて、心身の体幹ともいえるバランス感覚の表れでもあります。
他にも、自身の目的が簡単ではないことを示唆していたり、他者との協力関係が重要になることが暗示されています。
自転車の夢を見る心理的な背景とは?
開放感や自由を求める気持ちから自転車の夢を見ることがあります。「少し旅へ出てみたい」とか「いまよりも身軽になりたい」というような心理です。
例えば、自分で会社を起こしたりフリーランスに憧れの気持ちがあると自転車の夢として表れたりします。大変と知りつつも得たい自由などです。
なにかとやる気に溢れていて、実際に努力していることがあったり、目的のために試行錯誤できているという充実感の表れでもあります。
エネルギッシュな様子の表れですが、性欲が高まっていることを示唆している場合もあります。
何度も同じ夢をみるのはどんなメッセージ?
繰り返し同じ内容を見る場合は、目的地があるのに自分の力不足や周囲の邪魔があるなどして、望むスピード感が出せていないという焦りの気持ちを暗示しています。
強い意欲の表れでもあるのですが、このような時期は自身の「いまできること」に集中すべきときであり、周りに強制を求めるようなことは控えるように伝えられているのです。
実際には、順調に目標に邁進できていることが暗示されていますので、焦りすぎて人生においての事故を起こさぬように注意すれば、上手くいくメッセージです。