index
12月24日生まれの性格や特徴「フレンドリーで人のために行動できる人」
とても明るくて、周囲にいる人に気遣いができる人です。自分よりも弱い人がいると、すぐにて手を差し伸べて自分にできることがないかを尋ねます。争うことが大嫌いで、周りがよくない空気になりそうになったらすぐさま間に入り、空気感を変えていきます。
12月24日生まれの人は、一瞬でその場の空気を変えることができる不思議な人です。天性の明るさと、誰からも愛される性格なので周りの人は争う気持ちがなくなるのです。
また「言葉」というものをとても大切にしていて、自分が発する言葉に対して慎重になってしまいます。自分の言葉で相手を傷つけてしまうのが嫌で、十分に配慮して話していきます。そのため、言葉に重みがあり説得力につながるのです。
12月24日生まれの人は柔軟性があり、物事を色々な角度から見られます。一つのものに対して一つの答えではなく、いく通りもの考え方ができるのです。頑固なところは全くなく、自分が良いと思ったことであればすぐに方向転換しています。
感受性豊かで、物事を繊細に捉えていきます。誰も気がつかないようなことまでよく気がつくので、少し人よりも敏感なところがあります。そのため、他の人から自分にしかできないことを任されたりもするでしょう。
常に新しいものを取り入れていきたいという気持ちが強く、未知の世界に足を踏み入れていくことも多いです。特に海外などに興味があり、1人でも恐れずに旅行に行くこともあります。
1人でいるのが寂しいタイプですが、時には大胆な行動で人を驚かすこともあるかもしれません。やると決めたらすぐにでも行動を起こし、自分の足で確かめに行きます。きになることがあれば居ても立っても居られないという性格でしょう。
12月24日生まれの隠された特徴とは?
人の役に立たないことが続いていくと、自分の価値がないと思ってしまいます。そうなってしまうと、12月24日生まれの人から明るさが消えて、激しく落ち込んでしまうのです。一度落ち込んでしまうと自分の殻に閉じこもってしまい、なかなか立ち直れなくなるかもしれません。
ですが、そんな12月24日生まれの人を助けてくれる人はたくさんいます。今まで人を大切にしてきたからこそ、みんなが手を差し伸べてくれるのです。今まで自分が行ってきたことは正しいと思い、徐々に立ち直れるでしょう。
また、1人になりたくないと思い、わざとスケジュールを埋めてしまう一面もあります。忙しいと寂しさもまぎれるので、ついつい人と会う約束をしてしまいます。ですが、1人の時間も大切にし、成長の時間と考えると自然に寂しくなくなり、大きな成長につながります。
12月24日生まれの本能的な人間関係
面倒見がよく誰かが頼ってきたら、自分以上に頑張ってしまうこともあります。人見知りはしないので、初対面からすぐに打ち解けて仲良くなるでしょう。仲間が多ければ多いほど楽しいと感じ、反対に1人でいることが寂しいと思ってしまうタイプです。
社交性に長けていて、大勢の中でいるほど輝いていく人です。どのようなことにも寛大で人々を受け入れていき、自分も楽しい話題を提供していきます。12月24日生まれの人といると、なぜか明るい気分になるという人も多いでしょう。
友人の数はとても多く、一人ひとり大切にしていきます。それぞれの人の良さを引き出す才能もあるので、一緒にいて成長しあえる仲になるでしょう。また、自分のこと以上に他人に一生懸命尽くすので、人からも信頼を得ていきます。
運命の転換期!婚期やモテ期も分かるかも
昔から明るい性格をしているので、常に異性からモテる人が多いです。特に20~30代は最高にモテる人生となり、付き合う異性に困ることはありません。ですが、一番肝心な自分が好きな人には声がかからないかもしれません。
そのため、婚期は少し遅くなり、モテ期が落ち着いてきた頃の30代後半になるかもしれません。この時に本当に好きな人から告白をされるので、お付き合いをしてそのまま結婚するということも少なくないでしょう。
12月24日生まれの恋愛傾向♪恋の癖が丸裸?
異性の前でも楽しい話題を振りまき、会話に尽きないので多くの異性からお誘いがあることも。しかし、自分の本心というものをなかなか出せる相手が見つからず、そのままズルズル付き合ってしまうこともあるでしょう。
恋愛に対してはあまり自分から積極的にアピールするタイプではないので、常に受け身でいることが多いです。そのため、本当に好きな人がいても恋のチャンスを逃してしまうかもしれません。
好きな異性のタイプは、自分と同じような明るい性格をしていて優しい人に惹かれる傾向があります。笑いのツボが同じだったり、好きな食べ物が似ていたりというところがあると急に気になりはじめます。
結婚願望はそれほど強くはないのですが、世間体を気にして結婚を考えていることもあるようです。そのため、婚期は少し遅い人が多いですが、家庭に入ると家族を守り良い家庭人となります。12月24日生まれの人は、一生パートナーを尊敬し、大切にしていくでしょう。
恋愛・結婚までの道のり…近道は身近に存在する!?
好きな人に気持ちを伝えられなくて、そのまま恋を諦めてしまうところもあります。そのため、せっかく両思いだったのに、気付かれず相手に別のパートナーができてしまったということもあるでしょう。
自分1人ではどうしようもないときは、気のおける友人に頼み込んで恋の仲を取り持ってもらうことがおすすめです。そうすることで、相手に好意が伝わりうまく付き合うことができるでしょう。意気投合すれば、そのまま結婚をしてしまうということも十分にあり得ます。
12月24日生まれの仕事の資質
明るい性格をしているので、職場のムードメーカーとしても重宝がられます。良い空気が流れるので、職場のみんなが士気を高めていくのです。チームを組むとどのようなプロジェクトでも、一緒に成功させていきます。
説得力があり人前で話をするのが好きなので、教師やコメンテーターなどの仕事が向いていると言えます。常に新しい情報を取り入れながら、人々に伝えていくことが好きなのでそのような仕事に就くと成功していくでしょう。
また、行動範囲が広いので海外に行っても活躍できます。そこで学んだことを日本に持ち帰り、多くの人に伝えていくような仕事も良いでしょう。12月24日生まれの人は、仕事に夢中になると、恋愛がおろそかになってしまうくらいのめり込みます。
12月24日生まれの基本データ!星座や誕生花・誕生石一覧
星座:山羊座
誕生石:アメトリン
石言葉は「ベストパートナー」「調和」「多芸多才」です。12月24日生まれの人が、プライベートと仕事を両立したい時に効果的です。
誕生花:ヤドリギ
花言葉は「私にキスして」「困難に打ち勝つ」です。ヤドリギが雪の中でも緑を保つことから由来されました。