【夢占い】ジェットコースターは吉夢?凶夢?基本的な意味を解説
ジェットコースターの夢があらわすのは、今抱えている【悩み】。実際のジェットコースターをどのように認識しているかによって解釈が分かれます。
まず、ジェットコースターの好き嫌いに関係なく共通して暗示されるのは、「次から次に起こる出来事」。
その出来事は、難しい頼まれごとや、苦手とする人物と手をくまされる状況で、現在の悩みの種となっているはずです。
そのうえで、実際のジェットコースターが好き、あるいは苦手ではないなら、次々に起こる出来事に対して、気分の冴えと勢いで乗り切れるとされています。
反対に、実際のジェットコースターに苦手意識があるなら、次々に起こる難問に振り回されて疲れてしまうかもしれません。
どちらにしても、今抱える悩みは、自分の気持ちがどうあれお構いなしに、かなりのスピード感で解消されていくので深く向き合う必要はないといえるでしょう。
ジェットコースターの夢を見る心理的な背景とは?
ジェットコースターの夢をみたら、良くも悪くも刺激的な毎日を送っている証拠。
ですが、ここでもジェットコースターの好き嫌いによって心理的な背景は変わってきます。
まず、ジェットコースターが好きな人が夢をみたら、高いエネルギーと前向きなテンションで次々と襲いかかる問題をもろともせず打ち破っている暗示。
逆に、ジェットコースターが苦手な人が夢を見たら、展開のはやい状況についていけず、心の浮き沈みが激しい状況を示唆しているのです。
何度も同じ夢をみるのはどんなメッセージ?
くりかえし何度も同じジェットコースターの夢をみるのは、自分でも信じられないほど好展開の連続を味わっていることを示した大吉夢。
自分の人生を振り返ったときにNO1といえるような幸福な出来事が、何度も更新されていってるのを感じているはずです。
ただし、ジェットコースターは自分自身では制御不能な乗り物であることから、現在の幸福を意図して長続きさせることは難しいといえます。
それでも、「受け取った幸運を種として、自分色の花を咲かせることは出来る」と夢が告げています。
また、自分の味わった幸せな出来事をだれかにシェアすることで、新たな出会いをうむ可能性も。